編物作品(手編み)

サマーセーター(後ろ)サマーセーター(側面)サマセーター(前H.26.8.10)

サマーセーターを棒針で編みました。ピンクとグレーを2段おきに縞にしてレースをグレーの糸で編みました。サイド(側面)は着易いようにスリットにしております。また、前は、くるみボタンを付けて前開きにしてみました。袖はフレンチ(肩線延長)です。着丈は63cmと長めにしました。

編物作品(ベスト)

h.26.6.20(ベスト正面)

4色の糸で配色しています。

前開きで着やすくなっています。

丈を長くしたので腰周りも温かく着られることでしょう。

いくつか作品を編んでいると、必ず残り糸が出てきます。それらをピンポイントでアレンジしていくだけで遊び心のあるよりオリジナルな楽しい作品になります。

ベスト(左横)h。26.6.20h.26.620(ベスト右横)ベスト(後ろ)h。26.6.20

編物作品(棒針手編み)

h.26.4.10岡村さんのベス(後ろ)h.26.4.10岡村さんのベスト

棒針で編みました。最初は、ベストのつもりでしたが、少し、袖をつけた方が、いいと思い短い袖をつけました。
柄は、前回のグレーのセーターと同じです。

編物作品(鉤針編み)

ベスト鉤針編み(後ろ)ベストh。26.4.6鉤針編み

鈎針で編みました。
3色の糸を使いましたが、単色でもいいでしょう。
およそ25gの糸14個使っています。

5月にかぎ針編みの無料講習会を企画中です。
詳細は追って告知させていただきますが、2回ほどの講習にして、
かぎ針で小物入れを編んでみようと思っています。

編物作品(棒針編み)

h.26.3.20h.26.3.20 岡村さんのセーター(後ろ)

 

棒針で編んだロング丈のセーターです。モヘァの入った糸を使い、軽い感じにレースの模様にして見ました。袖は、半袖にして インナーを着用し、カラーも色々変化していけば感じも変わると思います。